「Dock Designer」はDockの見た目をカスタマイズする際に便利なアプリケーションでした。最終更新が2012年2月25日で、Mountain Lion登場(2012年7月25日)以降アプリが更新されていないため、Mountain Lionではいくつかの機能が使えなくなってしまいましたが、それに触れているブログが少ないので書いておきます。とりあえず、まだ使えた機能を紹介。
3D Dockと2D Dockを切り替える。3D Dockと2D Dockメニューから、それぞれ「Enable 3D Dock」、「Enable 2D Dock」をクリックすると切り替えることができます。
背景を非表示にする。2D Dockから「Transparent 2D Dock」をYesに設定すると背景を非表示にすることができます。
Dockに仕切り空白スペースを追加する。Transparent Separators in Dockから「Add one to Applications(left)」でアプリケーション領域に空白を追加。「Add one to Documents(right)」でドキュメント領域に空白を追加できます。
MacがMountain Lionの場合、上記の項目はまだ使えますが実行するなら自己責任でっていう話です。一応、ここで紹介した機能以外の項目は使わないでください。人柱で使ってみましたが、特に何も起こらなかったので今のところ大丈夫だとは思いますが一応…。あ、リセットもちゃんと動きました。
ダウンロードはこちらから ... Read More